ケンマパイル

ケンマ工法

様々な認定工法がはびこる中、新たに開発し認定を取得すると言う事は並大抵な気持ちでは出来ないと認識しております。長きに渡り、認定工法に携わる機会に恵まれ、多くの経験をさせて頂きました。
その経験を活かしこの度、ケンマ工法が生まれました。

認定書 指定書 建築技術性能証明書
砂質・礫質地盤 粘土質地盤 砂質・礫質地盤 粘土質地盤 砂質・礫質地盤
粘土質地盤
 

ケンマ工法の最大の特長は4点です。

  1. 多くの経験から学びケンマパイルの翼部形状にしました。貫入性及び施工性を最も重視した杭です。
  2. 業界最大引抜き力 κ65 を取得。数字が示すように、最も地震に強く、最も抜けない杭です。
  3. 翼部をAP(有効断面積)100%取得した事により杭軸部径を考慮しないサイズダウン設計を可能にし低コストを実現します。
  4. 確実で分かりやすい打ち止め管理方法です。別添資料に軸部径ごとの標準回転トルク図を採用しました。

この最大の特長である4点を武器に全国にケンマ工法を広めて行きます。認定メーカーとして並々ならぬ心構えで臨みます。
また、ケンマ工法では、施工管理、品質管理、工法説明、検討書等、「正確にそしてスピーディに!!」を心構えとし、かつ、それを取り扱う「人と人との繋がり」を大切にし、信用される工法にしていきます。

ケンマ工法は常に現状に甘んじることなく、前を向いて進化していく事をお約束します。

ケンマ工法詳細データ

杭の仕様
» 基礎ぐいの種類 » 基礎ぐいの構造方法
» 先端ピース » 基礎ぐいの形状・寸法
» 掘削刃の寸法 » フーチングの仕様
» 杭材の腐食について  
   
基本設計
» 地盤から決まる許容鉛直支持力の算出式
» 認定寸法及びN値の適用範囲
» 地盤から決まる杭の長期許容支持力 Ra(KN)
» 材料から決まる許容鉛直支持力の算出式
» 材料から決まる長期鉛直許容支持力と短期ねじり強さ
   
引抜き力
» 引抜き方向の地盤の許容支持力(tRa)
» ケンマパイル(引抜き方向)寸法及びNtの適用範囲
» 地盤から決まる引抜き方向の短期許容支持力 tRa
   
工法の概要
» 施工方法 » 施工における確認事項
   
使用機械
» くい打ち機の緒元(Nissha くい打機の例) » くい打ち機(施工機械)の例
» くい打ち機(施工機械)の離隔寸法  
   
設計検討
» 設計計算のフローチャート » 計算依頼書記入例
» 支持力計算書例  


 
各種鋼管杭及び工法のカタログ(.pdf)を閲覧できます。
PDFファイルを閲覧するには Adobe Reader が必要です。
上のリンクから無償でダウンロードできます。